日焼け後のボディスプレー
日焼け止めはしても、それでも焼けてしまう、運動会や海、プールなどはほてっている肌にラベンダー入りのスプレーをしてみてください~
ラベンダーの抗炎症作用で日焼け後の肌にスプレーするとお肌が落ち着きますよ~♪
これから9月ぐらいまで長い間使えますよ~
日焼け後のボディスプレーレシピ(無水エタノール入り)50ml
材 料
精油:ラベンダー(必須) ペパーミント(あればスーツとします。)10滴
無水エタノール・・・5ml(なくても可)
水(精製水または軟水のミネラルウォーター)・・・45ml
材料
精油:ラベンダー(必須) ペパーミント(あればスーツとします。)10滴
暑いときはペパーミントを入れたほうが気持ちいいですよ。
精製水またはミネラルウォーター(軟水)など。
作り方(無水エタノール有り)
①スプレー容器に無水エタノールとラベンダー10滴を入れます。
②①に精製水またはミネラルウォーター45mlを入れ、よく振って出来上がりです。
※ペパーミントも使う場合は ラベンダー7 ペパーミント3 か 8:2ぐらいで(合計10滴)
毎回使うたびに振ってってください。
レシピ(無水エタノール無し)
上記材料に無水エタノールを除いて作ります。
①水50mlをスプレー容器に入れ、精油を10滴たらします。
②よく振って出来上がりです。(無水エタノールがないと、混ざりにくいのでよく振ってください)
毎回使うときによく振ってください。
注意事項
防腐剤が入っていないため2週間を目安に使いきれる量を作ってください。
お子さんに使う場合は精油の滴数を半分(今回は5滴)にしてください。
3歳未満のお子さんには使用しないでください。3歳以上(年齢などにもよりますが)でも大人の10分の1ぐらいの量から始めることをお勧めします。
精油の紹介
ラベンダーは精油の中でも万能薬といわれるぐらいのすぐれものです。抗炎症作用のあるラベンダーは火傷した時などにも重宝します。日に焼けた肌にうってつけですよ。
ペパーミントなんといってもメントール。このメントールの爽快感がたまりません。スプレーした5秒後に清涼感(スーツ)があります。このメントールは湿布などや石鹸、シャンプーなどの爽快、清涼感をうたった商品にも入っていることが多い成分です。
女性より、男性の皮膚がんの発症率が高いんですって。女性はUV対策している方が多いからです。男性で外仕事が多い方などはUVクリーム塗ってください。耳も無防備だそうですよ。
このスプレーとくにペパーミント入れるとスカット爽快になりますので、めんどくさがりの男の人でも気持ちいい~と思ってもらえる方多いかとおもいます。
0コメント