どんな施術?

ホーム

アロマトリートメントってどんな感じなの?とかサロンによって全然違うから~?と思われている方も多いようです。

私が心がけている施術です。


アロマの心地よい香りに包まれながらのトリートメントはアロマ(植物)の効果をココロでもカラダでも感じるベストな方法です。

全身をトリートメントします。身体は1つでつながっていますので、肩だけこっていると思われているような時も、脚もトリートメントしたほうが身体の血行がよくなり、結果肩がほぐれやすくなります。また、ご自身では疲れていないと思っていた場所が、トリートメントをして気づいたりします(こちらはよくお客様に驚かれます)。自己確認ができるってとっても大事なことです。

アロマトリートメントはサロンによっては方法が違ったりもします。

私が心がけている施術は、『優しいトリートメント』・ 『圧をしっかりかけるトリートメント』  をお客様に合わせて、混ぜ合わせていきます。

ゆっくり優しい施術は、血液循環を促進し、自律神経への反射作用を引き起こします。ストレスが多い方なども副交感神経が出やすくなりますので、リラックス効果がさらに高くなります。

しっかり圧では、コリやムクミにアプローチをしていきます。また老廃物の吸収を促し新陳代謝を高めます。


お客様の身体の状況と要望に合わせた施術を心がけます。施術しながら、筋肉の緩み具合をみて行っています。アロマトリートメントでは肩こりなどはほぐれないと思われている方も多いようですが、ほぐれますし、身体も軽くなるのが実感していたかけるかと思います。

また、リンパの流れがよくなり老廃物を排出させて、コリやムクミ、疲労がとれカラダがすっきりラクになりますよ。※ただし、強すぎる施術ではありません。すごく強いのが好きな方はあわないかもしれません。

施術に関しては、お客様からとても好評をいただいております。私が自分で書くよりも、ホットペッパーの口コミを見ていただいたほうがいいかと思いますので、そちらもご覧ください(^^♪


また、『優しいトリートメント』が好きな方は、痛がっているのに、がまんしてくださいということはありません。決して、強いとほぐれるというわけでもなく、その方にあった圧があり、やさしい圧でもほぐれていきます。ご安心ください。

疲れを癒して血行をよくするだけでなく精油(アロマオイル)の成分が肌から浸透して美肌作りにも役立ちます。


当たり前のことですが、コリがある箇所、ムクミの箇所、リンパが詰まっている場所、施術していればわかります。安心してください。

ココロを込めて一人一人に合わせた施術を心がけます。